歴史

■平成25年度

6月8日(土)第32回技修会総会

学術講演会

「咬耗 attrition を考える」 福島俊士 先生(鶴見大学名誉教授)

 

■平成24年度

 6月10日(日)第31回技修会総会

 懇親会・水野行博先生の定年退職を祝う会

「歯型彫刻という基礎的な歯科技術」水野 行博先生/特別会員

 

■平成23年度

10月8日(土)第30回技修会総会

 記念講演会(鶴見大学歯学部歯科技工研修科設立40周年・技修会設立30周年を祝う会)

 「私のラボ日記、普通を目指して」末次美世子/25期

 「患者さんから見える歯科技工士をめざして」畑山賢伸/28期

 「すべては患者さんのために」

            -見えてきたチーム医療における院内歯科技工士の役割-金子香織/34期

 「歯科技工士として今、思うこと」黒岩 学/8期

 「五十をすぎて」土肥 学/14期

 「歯科技工について」玉田 司/16期

 「歯科技工研修科の目指すものは」市川正幸先生/技工研修科/特別会員

 「研修科の窓から見える歯科技工の未来」阿部 實先生/鶴見大学/名誉会員

 

 ■平成22年度

6月5日(土)第29回技修会総会

 学術講演会

「審美領域における天然歯・インプラント修復の最前線」上林 健先生/ナチュラルセラミック代表

 

■平成21年度

6月6日(土)第28回技修会総会

学術講演会
『これからどうなる歯科技工』
平野 智一/27期
辻  光章/31期

 

 ■平成20年度 

6月21日(土)第27回技修会総会

学術講演会
「チェア・サイド&ラボ・サイドのコミュニケーション 」
-義歯治療を成功に導くために-細井紀雄 先生 (鶴見大学名誉教授)

 

■平成19年度

6月2日(土)第26回技修会総会

学術講演会
「ジルコニア技工の現在」 石松典生 氏(有限会社 TENSEI system)

 

■平成18年度

6月3日(土)第25回技修会総会

学術講演会「5年前、現在、5年後そして10年後」 川近正比古 氏 (株式会社ベルデック)

 

■平成17年度

6月5日(土)第24回技修会総会

学術講演会「歯科技工用CAD/CAMの現在」 松浦賢治 氏(ケン・デンタリックス株式会社)

 

■平成16年度

6月6日(土)第23回技修会総会

学術講演会「修了生の現在」
高山 浩(22期)
伊藤竜馬(25期)
新穂智弘(26期)

 

■平成15年度

6月7日(土) 第22回技修会総会  

学術講演会
「内部ステインテクニック」を用いた日常臨床ケース 吉澤和之 氏 (株式会社オーリアラ)

 

■平成14年度 

10月5日(土)第21回技修会総会  

学術講演会
「間違いだらけのポーセレンワーク *私が カラーラにたどり着くまで」 御崎勝雄 氏(ミサキモダンデンタル)

 

■平成13年度

10月17日(土) 設立20周年記念総会・パーティー (ロイヤルウィング/ 横浜)

 

■平成12年度

6月3日(土) 第19回技修会総会  

学術講演会
「21世紀初頭の技工業界を一緒に考えよう!」
川近正比古 先生 (株式会社ベルデック)

「会員の活躍」
福澤謙一 /20期
村田 茂 /20期
一法師広恵/24期
新穂智弘 /26期

 

■平成11年度

6月5日(土) 第18回技修会総会  

学術講演会
「入門インプラントの技工」 市川正幸 先生 (技工研修科/鶴見大)

 

■平成10年度

6月6日(土) 第17回技修会総会

学術講演会
「簡単じゃないパソコン、むずかしくないパソコン」 山口周行氏 (シュウデンタルラボ)

 

■平成09年度

6月7日(土) 第16回技修会総会

学術講演会  
「私のラボ10年」
渡辺一男/11期
柿澤雅史/11期

 

■平成08年度

6月1日(土) 第15回技修会総会

学術講演会
「ラミネートベニアとゴールデンゲートシステム」 土肥 学/14期
「インセラムクラウン」 笹木孝夫/16期

 

■平成07年度

6月3日(土) 第14回技修会総会

学術講演会
「チタンと歯科技工」 牧野 新 氏 (総合歯科医療研究所)

 

■平成06年度

5月21日(土) 第13回技修会総会

学術講演会
「歯科技工士の過去と将来への展望」 尾花甚一 先生(補綴/鶴見大)

特別懇親会(尾花先生をお招きして)  (レストラン鶴声/鶴見)

 

■平成05年度

6月5日(土) 第12回技修会総会

学術講演会
「五年前、五年後」 橘田 修/11期
「コーヌスデンチャー装着後における技工的対応」 邑田歳幸/6期

 

■平成04年度

6月7日(日) 第11回技修会総会  

学術講演会
「ジーセラオービットの技工」 GIC/GC社

 

■平成03年度

10月19日(土) 設立10周年記念総会(第10回)

記念学術講演会
「修復物における辺縁隆線と溝の走行」 加賀谷忠樹 先生(東京医歯大技工部)
「研修科二十年を振り返って」 水野行博先生(技工研修科/鶴見大)

技工研修科設立20周年・同窓会設立10周年記念祝賀会 (鶴見大学3号館1階)

 

■平成02年度

6月3日(土) 第9回技修会総会

学術講演会
「硬質レジンの変遷と臨床応用」 友田浩三 先生 (筑波大学附属聾学校)

 

■平成01年度

6月4日(土) 第8回技修会総会

学術講演会
「技工の現状と将来」 三輪賛朗 氏 (医歯薬出版)

 

■昭和63年度

6月5日(日) 第7回技修会総会

学術講演会
「新陶材ルクサー及び光重合型歯冠修復用硬質レジン・デンタカラーの現在」 伊集院正俊 氏 (伊集院ポーセレン研究所)

 

■昭和62年度

6月7日(日) 第6回技修会総会

学術講演会
「過去6年間のコーヌスクローネを振り返って」 佐藤正和/8期
「シートレジンを用いた新しいジャケット冠の製作法」 池田秀一/11期

 

■昭和61年度

6月1日(日) 第5回技修会総会

学術講演会
「アドヒュージョンブリッジの技工について」 黒岩 学/8期
「使用中の義歯に適合させるクラウンの製作法」 三山善也/3期

 

■昭和60年度    

6月9日(日) 第4回技修会総会

学術講演会
「エポキシ樹脂歯型材の使用法」 佐藤利江/8期
「オプチュレーターの製作法」 鵜飼芳行/9期

 

■昭和59年度    

6月17日(日) 第3回技修会総会

学術講演会  
「全部床義歯のリベース・リライニングとその要点」
森戸光彦 先生 (補綴/鶴見大)
津田 豊/2期

 

■昭和58年度    

6月19日(日) 第2回技修会総会

学術講演会
「接着ブリッジの臨床と技工について」
戸代原孝義 先生 (補綴/鶴見大)
市川正幸 先生 (技工研修科/鶴見大)

 

■昭和57年度    

3月7日(日) 同窓会設立総会(第1回)

記念学術講演会
「コーヌステレスコープデンチャーの基礎と臨床」 宮田孝義 先生 (補綴/鶴見大)
「コーヌステレスコープデンチャーの技工」 水野行博 先生 (技工研修科/鶴見大)

歯科技工研修科設立10周年記念パーティー (ホテルリッチ/横浜)

 

Copyright(c) 2012 鶴見大学歯学部歯科技工研修科同窓会「技修会」 All Rights Reserved.